2017年10月09日
「救急の日」イベントを行いました ♪
9月8日(金)に「救急の日」のイベントを外来ロビーにて開催しました。
今年は新しくメディトレ君(人体模型)コーナーを設け、気管と食道の位置の説明や、気管に誤嚥する仕組みを簡単に説明しました。

AEDコーナーでは、直接触っていただく事で緊急時に何をすれば良いのか勉強になったとの声もいただきました。

日頃は忙しくなかなか患者さんの声をゆっくり聴く機会も持てない中、イベント時には、笑いあって会話でき、血圧が高い方へ循環器への受診を勧めたりと、福田病院が目指す「地域に密着した」イベントが開催できたのではないかと思います。

参加者はトータルで67名と昨年と同様に多くの方に参加していただく事が出来ました。
今後も様々な場面で、地域密着の病院を目指し患者さんに喜んでんでいただける様な事に取り組んでいきたいと思います
今年は新しくメディトレ君(人体模型)コーナーを設け、気管と食道の位置の説明や、気管に誤嚥する仕組みを簡単に説明しました。

AEDコーナーでは、直接触っていただく事で緊急時に何をすれば良いのか勉強になったとの声もいただきました。

日頃は忙しくなかなか患者さんの声をゆっくり聴く機会も持てない中、イベント時には、笑いあって会話でき、血圧が高い方へ循環器への受診を勧めたりと、福田病院が目指す「地域に密着した」イベントが開催できたのではないかと思います。

参加者はトータルで67名と昨年と同様に多くの方に参加していただく事が出来ました。
今後も様々な場面で、地域密着の病院を目指し患者さんに喜んでんでいただける様な事に取り組んでいきたいと思います

看護部 S.T
Posted by Fukuda-HP_staff at 15:28
│イベント